ラララ♪冒険♪
2002年7月29日 チョトスおいしいですねぇ〜♪プリンと一緒に食べるとグーッド♪
ちなみに、プリン凍らせてみました♪
カチカチ・・・・
よくプチゼリーとか凍らせて楽しむじゃないですか。
んじゃ、プリンでもおいしいはずと思ってただいま凍らせちゅー♪楽しみだなぁ♪
明日には食べれそう♪
元々カルマは「中国」にいきたくって中学校の時から中国に行きたくっていまだにいってないんですけど、こっちに輸入されてくる中国系の食べ物とか雑貨結構集めたりしてます。
今じゃ、コンビニで手軽にジャスミン茶とかげんぴ茶とか売ってるけど当時はそんなの無かったし。
ようやく時代がカルマにおいついてきたってわけですね(んなわけないない
まぁ、確かに小学生の時初めて友達の家でウーロン茶を飲んだときは衝撃的でしたが(笑
ジャスミン茶、香りがすごくよくって大好き♪飲みずらい人は砂糖をいれてみるといいかも。
ジャスミン茶とか基本的に紅茶と似たような発酵茶なので、紅茶にアップルとかレモンとか入ってるのと同じ感覚だと思ってほしいかも。
カルマはよく紅茶ゼリーとか(バラの花入りの紅茶使用)紅茶ケーキとかも焼いていて、今やっとそうゆうの出始めて、ぶっちゃけ時代の先取りしまくりですね(笑)(んなわけないってば
ジャスミン茶やウーロン茶のゼリーも作ります。
ゼリーには甘さめっちゃ控えめに作って、上に食べるときにかける生クリームは6ぶだてくらいで、生クリームにほのかな(ゼリーより強い)甘味にして食べます♪
友達とか、初めて作ったときは高校の時で、クラスでも大評判だったので、ラーメンにマヨネーズとかいれて失敗したりしてるカルマでもこれは自信をもって、お勧め♪
夏のこの季節にさっぱりしててあうとおもうので作ってみてください♪
ちなみに、プリン凍らせてみました♪
カチカチ・・・・
よくプチゼリーとか凍らせて楽しむじゃないですか。
んじゃ、プリンでもおいしいはずと思ってただいま凍らせちゅー♪楽しみだなぁ♪
明日には食べれそう♪
元々カルマは「中国」にいきたくって中学校の時から中国に行きたくっていまだにいってないんですけど、こっちに輸入されてくる中国系の食べ物とか雑貨結構集めたりしてます。
今じゃ、コンビニで手軽にジャスミン茶とかげんぴ茶とか売ってるけど当時はそんなの無かったし。
ようやく時代がカルマにおいついてきたってわけですね(んなわけないない
まぁ、確かに小学生の時初めて友達の家でウーロン茶を飲んだときは衝撃的でしたが(笑
ジャスミン茶、香りがすごくよくって大好き♪飲みずらい人は砂糖をいれてみるといいかも。
ジャスミン茶とか基本的に紅茶と似たような発酵茶なので、紅茶にアップルとかレモンとか入ってるのと同じ感覚だと思ってほしいかも。
カルマはよく紅茶ゼリーとか(バラの花入りの紅茶使用)紅茶ケーキとかも焼いていて、今やっとそうゆうの出始めて、ぶっちゃけ時代の先取りしまくりですね(笑)(んなわけないってば
ジャスミン茶やウーロン茶のゼリーも作ります。
ゼリーには甘さめっちゃ控えめに作って、上に食べるときにかける生クリームは6ぶだてくらいで、生クリームにほのかな(ゼリーより強い)甘味にして食べます♪
友達とか、初めて作ったときは高校の時で、クラスでも大評判だったので、ラーメンにマヨネーズとかいれて失敗したりしてるカルマでもこれは自信をもって、お勧め♪
夏のこの季節にさっぱりしててあうとおもうので作ってみてください♪
コメント